青色のリンクは、当サイト内のページへの内部リンクです。Ajax 化されていますので、ページ遷移無しでコンテンツを更新します。
【操作方法】ページの最下部右側 には、以下のような2つのリンクが表示されますので、目的に応じてお使いください。
(1)左側の「FrontPage」リンク:フロントページを表示します(フロントページを除く)。
(2)右央の「ParentPage」リンク:wiki 上の1つ上の階層のページを表示します(フロントページを除く)。
閲覧面で、(1)編集権限の無いユーザーによる過去のリビジョンへのアクセスの可否、
編集面で、(2)リビジョンの上書きの可否、(3)保存しておくリビジョンの数など、
について設定できるようになっています。
(1)については、編集権限のあるユーザーに関しては、設定に関わらず、過去のリビジョンにアクセスできるようになっていますが、
編集権限の無いユーザーに関しては、設定により、その可否を決めることができます。
(2)については、デフォルトでは、リビジョンの上書きを認めない設定になっていますが、
設定により、リビジョンの上書きを認めるようにすることもできます。
しかし、この設定が「リビジョンの上書きを認める」となっていた場合でも、
実際にリビジョンの上書きが認められるのは、データを保護する観点から、
リビジョンの作者と現に編集しているユーザーが同一の場合に限られます。
(3)については、デフォルトでは、無制限にリビジョンを保存する設定になっていますが、
設定により、この数を指定することもできます。
ただし、データを保護する観点から、非ログインユーザーに編集権限を与えている場合で、
現に編集しているユーザーが非ログインユーザーの場合には、この設定は無効なります。
つまり、非ログインユーザーが保存処理を行って、リビジョン数が設定を超えた場合でも、過去のリビジョンが削除されることはありません。